2013年12月6日のチャートトレーニング
【前日のチャート】
【ピークボトム合成図】
【経過本数】
15分 -34
60分 -16
日足 18
【支持・抵抗帯】
15810●
15750●
15640●
15600●
15420●
15310●
15290●
15020●
【フィボナッチ(60)】
–
38.2:
50.0:
61.8:
【チャート分析】
60分足
高値切り上げ
安値切り下げ
無
移動平均線 下
15分足
高値切り下げ
安値切り下げ
下
移動平均線 下
総合 下
【方針】
日足は上昇トレンドの上昇局面
60分足はトレンドレスの下落局面
15分足は下降トレンドの下落局面
今日も前日の反省から(-_-)
60分足の前のボトムが15420です。
ここの支持抵抗を見落としていなければ売れていましたね。
どうも単純ミスが多くていけませんね(-_-)
今日も方針としては売り。
60分足で700円ほど下落して16本経過。
そろそろ調整入りを考えておいた方が良さそうです。
ただ方針としては売り続けますので5分足の調整から見ていきます。
寄りから勢いよく上がった場合は60分足の底打ちの可能性も考えておきます。
支持抵抗は15120 15320 15310 15420 15520です。
——————————
【結果】
ギャップ -160
ギャップダウンでスタート。
既に下落が長くなっていますから追いかけ売りは今日はしません。
調整を待つことにしました。
15260まで戻して一旦上昇が止まりました。
このとき15100から160円の戻り。
5分足MA中間付近。
まあ良さそうですが肝心の支持抵抗が分からず。
一応15290がありますけどまだ30円もあります(・ω・)
ですんでここは一旦様子見としました。
その後横ばいの動きになって12:30ごろ15250を付けて15220を付けたところを売りました。
午前の高値15260と5分足75MAが抵抗になっているのが理由です。
加えて昨日は15分足の25MAが機能していたので同じような動きに乗るつもりでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【時間】
12:35
【状況】
60分 トレンドレスの下落局面
15分 下降トレンドの調整局面
【エントリーの根拠】
抵抗帯
【仕掛け】
15220
【LC】
15270
【EX】
15190 15160 15130 TS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3枚返して+180
15120の後大きめの陽線が出ました。
加えて前日の安値の支持帯で跳ね返ったのでこれはおかしいと考えて次の足でカット。+50
合計+230
その後は上昇となって15分足75MAタッチで終了。
15分足がどうも三波動の動きになって調整完了したような印象ですね。
60分足を見るとボトムから6本ですが明日は寄りから売りのチャンスになるかもしれません。
今日の成績:+230