2014年6月24日のチャートトレーニング
【前日のチャート】
【ピークボトム合成図】
【経過本数】
15分 -17
60分 36
日足 23
【支持・抵抗帯】
15440
15430
15390
15290
15220●
15150
15140●
15100
15090
15080●
15040
15030
15010
14990
14980
14960●
14910
14850●
14810●
14750●
14660●
14600
14580●
14570●
【フィボナッチ(60)】
–
38.2:
50.0:
61.8:
【チャート分析】
60分足
高値切り上げ
安値切り上げ
上
移動平均線 上
15分足
高値切り上げ
安値切り上げ
上
移動平均線 上
総合 上
【方針】
日足は上昇トレンドの上昇局面
60分足は上昇トレンドの上昇局面
15分足は上昇トレンドの調整局面
上昇トレンドが続いていますので今日も買いです。
少し勢いが無くなってきて、横ばいのようになっています。
日足を見るといつピークになってもおかしくない状況です。
ただ順張りなので上がり続ける間は買っていくしかないですね。
前日は15分足MAをなんとか割らずに踏みとどまった感じです。
今日は15分足MAを割ってきた場合は様子見又は60分足の調整を取りに行くので売り。
15440を超えてきた場合は5分足の調整を待って買い。
前日の値幅内で寄った場合は前日の安値15320を割らずに上昇となれば買いです。
——————————
【結果】
ギャップ -60
ギャップダウンでよって更に15290もすぐに下抜きました。
これで60分足の調整になりましたので売りを考えます。
日足もピークが決まる可能性が高くなってきたので、応用の売りを試みる価値は十分あると考えました。
9:50の足で寄り付きの高値を試して跳ね返されたので売りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【時間】
9:50
【状況】
60分 上昇トレンドの上昇局面
15分 上昇トレンドの調整局面
【エントリーの根拠】
抵抗帯
5分足の安値上抜き
【仕掛け】
15290
【LC】
15320
【EX】
15260 15230 15200 TS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1枚も返せず15260が固そうな印象になったあと上昇(-_-)
10:40の足の陽線を見て1枚をカット。±0
10:50に1枚カット。±0
10:55に1枚カット。±0
11:00に1枚カット。±0
合計 ±0
その後前日の安値の抵抗帯で少し止められましたが一気に突破。
どうやら60分足の調整が6本だけの200円幅で早々に終わってしまったようです( ´Д`)
統計値から外れた展開なのでこれは仕方ないんでしょうかねぇ( ´Д`)
応用の売り自体が間違いとも思えませんが、また模範回答を読んで復習ですね。
今日の成績:0