先物が動かないので長期的な流れを考えてみる

日経225先物はどうも膠着のような感じでデイトレしにくい状況が続いてます( ´Д`)

これまでも場が悪いとかブーブー言ってきましたが、

実は私の腕が未熟なだけで勝手に場のせいにしているだけじゃなかろうか?

とチラッと思いました(´・ω・`)

じゃあ実際の所どうなのか?と考えて225の週足チャートを眺めてみました。

※チャートはCFDなので225先物とは少し違いがあります。

jpn225_z6weekly20161019

これを見ると先物の動きはなんとなくパターンがあるようですね。

左側の膠着(グレーの矢印)は2003年頃です。

長い下落が続いた後は一旦それなりに上昇した後底練りに入って2003年から2004年まで持ち合いになってます。

この期間はデイトレだとそれなりに腕がないとかなり厳しかったのではないかと思います( ´Д`)

その後2005年、年が明けてから上昇が始まって2007年半ばぐらいでピークアウト。

下落に入って2009年の4月ぐらいで底打ち。そこから再度長い底練りに入って2012年まで底練りですね。

民主党のボンクラの方々が政権を取ってた頃が

デイトレ暗黒期だったと言うのが明確にわかりますねぇ( ´Д`)

でその後は上昇→ちょっと持ち合い→再上昇という感じで上がってきたんですけど2015年の半ばぐらいでピークをつけてその後は下落に入ってしまったようです。

で今はどうなのか?って事ですが

「膠着」の所に見られるような感じではないですね。

今の状態は、

左側の青矢印初期で一旦MAを突き抜けるまで下がる→下からMA接触→MAの上に戻れず下落が加速

と似たようなパターンになるかどうかの瀬戸際って感じかと思われます。

おそらく今回もこのままMAの上には戻れずに下落するんじゃないかなあと私は考えます。

このチャートの左端よりもっと昔はどうなんだ?MA割ってから持ち直してるっぽくない?

とパッと見思える気もするんですけど、チャートの左端は1998年です。

描画範囲のデータを超えてたんで実際のチャートはわからないんですけど、

1998年となるとたぶんバブルのピークがその前に

(1990年頃?たしかバブルは1991年ではじけてるけどチャート上のピークは1年前だったと思う。)あった後ですから長期的な下落の途中じゃないかと思うんですよね。

となるとチャート左端でMA割った後再上昇してるけど下落途中の一時的な戻しの範疇じゃないかなぁと思われます。

もう一つオシレーターを見てみると左側の青矢印の下落初期で

下がって一旦揉み合いになってるところでオシレーターが少し変化してごちゃごちゃと乱れてますよね。

そしてごちゃごちゃの後いったんオシレーターが買われすぎ方向に上昇するんだけどその時にMAに下から当たって突破できず結局ドカンと下がって底に向かっている。

相場塾で言うところのオシレーターとMAのパターンですね。

で、今の状況をみると似たような感じで価格が下落初期→オシレーターの乱れ→上昇方向に向かってるっぽいんですよねぇ。

なのでオシレーターの面からもこの後は下落するんじゃないかなぁという印象を持ってます(・_・)

で分析して何を考えたかというと

今はどうにもやりにくいけど、過去の数年単位の「膠着」ほど悲観的にならなくても良い。

いずれにせよ近いうちに動いてくる(たぶん下落)のでその時に備える。

って感じですかね。

今のように1日の値幅が100円ぐらいのような動かない時にちょこちょこ売買してもうまく行くわけがなく、変なロスカットを連発してじり貧になる可能性が高いです。今の私の実力では。

ですんで動かない間は勉強をしたり分析をして来たるべき時に備えたいと思います(・ω・)

スポンサーリンク