2004年11月30日のチャートトレーニング
【前日のチャート】
【ピークボトム合成図】
【経過本数】
15分 -10
60分 23
【支持・抵抗帯】
11420● 11410
11380 11360● 11350● 11340● 11330● 11320 11310●
11290 11280● 11270 11260 11250 11240● 11230● 11220●
11200●
11180● 11170● 11160 11150● 11140 11130 11120● 11110● 11100●
11080 11060● 11050● 11040● 11030● 11020 11010● 11000●
10990 10970 10960● 10940 10920● 10910 10900●
10890● 10880●
10830●
10810
10780 10770 10760● 10740● 10730
10700
10680●
10650
10620
10540●
【フィボナッチ(60)】
11280-10760
38.2:10959
50.0:11020
61.8:11081
【チャート分析】
60分足
高値切り上げ
安値切り下げ
無
移動平均線 下
オシレータ 下
15分足
高値切り上げ
安値切り上げ
上
移動平均線 上
オシレータ 無
総合 下
【方針】
前日は半値戻しから下落再開を狙って売りましたが不発。
今日も引き続き売りを考えます。
11020を超えてきた場合60分足MA上端を超えてきます。
価格としては半値戻し付近ですがMAの上に出てくると流れが変わってくるので
ここを超えた場合は様子見(・_・)
11020を超えることなく下落再開を見越して売りたいですね。
——————————–
【結果】
大きくギャップダウンでスタートしました。
15分足MAの下に出てきて60分足MAの帯の中ギリギリです。
この60分足MAの帯の中ギリギリというのが曲者で、下支えになると上にむかうクセがあります。
なのでちょっと様子見して、MAから離れた後の戻りを待った方が良いのではないかと考えました。
9:45の足から始まって10時台前半で下に離れるかと思ったのですがそうならず60分足MAに沿った動き。
結局引けまで動きが出ずに終わってしまいました。
ちょっとこれでは仕掛けることが出来ないので明日も様子見になりそうです。
時間:
根拠:
経過本数:
押し・戻し:%
仕掛け:
LC:
EX:TS
今日の成績: