動きがはっきりしません( ´Д`)
 【ピークボトム図】
  
 
 【前日高安】
 19220 18990
 【トレンド判断】
 ●日通し
 60
 PB 高値切り上げ 安値切り上げ 上昇トレンド
 MA 下降トレンド
 15
 PB 高値切り上げ 安値切り上げ 上昇トレンド
 MA 上昇トレンド
 総合 下降トレンド
 ○日中のみ
 60
 PB 高値切り下げ 安値切り下げ 下降トレンド
 MA 下降トレンド
 15
 PB 高値切り下げ 安値切り下げ 下降トレンド
 MA 下降トレンド
 総合 下降トレンド
 【終値】ナイト19210 CME19195
 【MA収斂】日中 日通し
 【寄り前の状況】
 60分 上昇トレンドの上昇波動 値幅150円
 15分 60分足上昇波動における上昇3波動目
 ————————————————————————–
 【2月28日のシナリオ】
 ○日中のみ
 分かりにくい形になってますが下降トレンドが継続しています。各分足もMAの下にあるので売りを考えていく場面ですね。
 ●日通し
 ナイトセッションの動きで60分足のPBが上昇トレンドになりました。しかし価格はMAの下のままです。
 5分足と15分足は既にMAの上に出てきていてどちらもPBは上昇トレンド。
 60分足もMAの上に出てくることを見越して先に買っていくという方法もあるのかもしれませんが、私は60分足MAの上に出てきてから買いを考えたいと思います。
 寄った後すぐにMAを越えてくるのかに注目したいです。
 ◎総合
 方針は一応買い。価格が日通し60分足MAの上に出てきてから買いを考える。
 MAを越えられずに下がった場合は日通し60分足のPBが上昇トレンドであることから様子見とする。
 しかし日中のみチャートだと下降トレンドが継続中なので日中のみを見て仕掛けられそうな形になったら売りも考える。
 【課題】
 ・MAとの接触をよく見る。支持抵抗逆転に集中。
 ・勢いが出た後の調整は短いので早めの仕掛を心がける。
 ・波動の三波動目に乗ることに集中する
 ・MA跨ぎ後の初接触に注意する
 ・5波、7波の膠着からの仕掛は行わない
 ————————————————————————–
 ★★以下は場中に適宜更新★★
 【場中の印象】
 8:51 15分足がいきなり下を向いたのでまずは様子見。
8:58 すかさず切り返して上向きになったので上っぽいですね。ただ、まだ60分足MAを越えたのかどうかはっきりしません。
9:56 なんか下に動いてきました。すんなり上がるって感じじゃないのかもしれない。
10:19 前日高値のラインや60分足75MAを上下にうろうろしてなんか方向性が無いんですよねぇ( ´Д`)
11:28 上がらないけど崩れて下がりもしないですね。このまま粘ってから更に上がるんでしょうか(・ω・)
12:13 今日の高値のところにチャレンジしてるので突破してきそうなんですが、じゃあブレイクで買うのか?と考えると既に5分足は赤4なのでちょっと買いにくいです( ´Д`)
 どうもやりにくいですがこういう動きがいまいちな時期は1年を通して良くある事なので仕方ないと割り切ります。
13:52 15分足は赤3で6波動目。5分足のB値幅がマイナス有利になってしまいました。60分足MAの上で粘ってるのは良いことだと思うんだけど買いにくいですねぇ( ´Д`)
 やりにくいところで可能性に賭けて無理して小さなロスカットを繰り返しても仕方ないので今日はもう終了ですかね。
15:07 席外してたらとんでもないことになってました( ´Д`)
で、一応まだ60分足のPBは上昇トレンド。しかし価格を見ると60分足75MAで弾き返されたような形になってます。
動きがちぐはぐなのですぐに売るのもちょっと問題ありそうです(´・_・`)
ナイトで19070割れを待つかあるいは18990割れまで待ってから売った方が良さそうですね。
とりあえずお疲れさまでしたm(__)m
 【売買譜】
 ()
 : – –
 : – –
 小計:
 本日合計:
 【エントリーの判断】
 (1) 
 【売買の判断理由】
 (1)
 ・60分足:下降トレンドの下落波動
 ・15分足:下落3波動目
 ・B:
 ・支持抵抗:
 ・大きな流れ:
 ・当日のトレンド:
【今日の振り返り】
