こんなに長時間停電するとは・・・( -_-)
Contents
日経225先物 チャート分析
注 以下全て PB=ピークボトム、MA=移動平均線、GB=ガビガビ君、P=ピーク、B=ボトム
ピークボトム図
トレンド判断
●日通し
60分足
PB 高値切り上げ 安値切り下げ トレンドレス(重要なPBは上昇トレンド)
MA 上昇トレンド
15分足
PB 高値切り上げ 安値切り下げ トレンドレス
MA 上昇トレンド
日通し総合 上昇トレンド
○日中のみ
60分足
PB 高値切り上げ 安値切り上げ 上昇トレンド
MA 上昇トレンド
15分足
PB 高値切り上げ 安値切り上げ 上昇トレンド
MA 上昇トレンド
日中総合 上昇トレンド
MAの状態
【MA収斂】日中 日通し
【収斂MAへの接触】日中 日通し
【MA通過後初接触】日中 日通し
機能してそうな支持抵抗
不明
寄り前のトレンド状況
※ 特に記載がなければ日通しで判断。60分・15分はPB図、5分はGBに基づく。
60分:上昇トレンドの下落波動
15分:9波動目
支持抵抗帯
支持抵抗(強)
前日高値:24290
前日安値:24000
60PB:24290 24090
支持抵抗(弱)
ナイト引け:24180
CME引け:24150
チャートの尖ったところ:
2018年10月1日(月)のシナリオ
寄り前の状況
停電の影響で遅くなりましたが、現時点での分析です( ´Д`)
日通しの60分足は上昇トレンドの下落波動中。よってまずは60分足が上向きになるのを待ち、短い足の調整後を買っていきたいと思います。
が、台風のせいで昨日なにもできず、その埋め合わせ処理を今からやらないといけません・・・( -_-)
今日はノートレードとします。
寄り後の方針
本日は都合によりノートレード。
ナイトセッション引け付近で寄った場合
ギャップアップで寄った場合
ギャップダウンで寄った場合
トレード内容
場中の印象
9:46 まさかこんなに長時間停電するとは思ってませんでした。
携帯の電池も途中で切れてとても困りました。
防災グッズとしてモバイルバッテリーは買っておいたほうがいいと思います( -_-)
シナリオと結果を振り返る
エントリーの判断
(1)
売買の判断理由
(1)
・60分足:
・15分足:
・5分足:
・B値幅:
・支持抵抗:
・大きな流れ:
・当日のトレンド:
売買譜
(1)
– –
– –
小計:
本日合計: